以下の機能・操作からお選びください。
旧マイページ機能(CuenoteFC6.6.3以前)
以下の機能・操作からお選びください。
注意:本記事はCuenote FC6.6.3以前のバージョンでご利用可能な機能についての説明です。 ※バージョンの確認方法はこちらです。 マイページ機能・空メール機能をご利用になる場合は、 下記方法にて、プレフィクスのご設定を行ってください。 |※プレフィクスとは※ | |マイページ機能に付属する空メールアドレスに |使用するメールアドレスは、 |先頭の数文字を固定でご利用していただく事になります...
注意:本記事はCuenote FC6.6.3以前のバージョンでご利用可能な機能についての説明です。 ※バージョンの確認方法はこちらです。 マイページを利用するには、予め登録先のアドレス帳を作成しておく必要がございます。 また、マイページで利用するためのカラムが入ったアドレス帳が必要となります。 ■マイページに必要なアドレス帳カラム ・「パスワード」の列〈パスワード設定用〉 ・「日付と時刻」の列(登...
注意:本記事はCuenote FC6.6.3以前のバージョンでご利用可能な機能についての説明です。 ※バージョンの確認方法はこちらです。 マイページ機能のプレビューが表示されない場合は、ブラウザーのポップアップブロックを解除してください。
注意:本記事はCuenote FC6.6.3以前のバージョンでご利用可能な機能についての説明です。 ※バージョンの確認方法はこちらです。 マイページの登録フォームを開くと「エラーが発生しました」のエラーが表示される場合、以下いずれかの状態になっている事が考えられます。 ・マイページの「状態」が「無効」になっている ・フィールド設定で設定した内容と画面設定のフォームの内容が違っている ※フォームの画...
注意:本記事はCuenote FC6.6.3以前のバージョンでご利用可能な機能についての説明です。 ※バージョンの確認方法はこちらです。 マイページ機能で指定した登録先アドレス帳の変更は行えません。 登録先アドレス帳の変更をしたい場合は、新しくマイページを設定いただく必要がございます。
注意:本記事はCuenote FC6.6.3以前のバージョンでご利用可能な機能についての説明です。 ※バージョンの確認方法はこちらです。 マイページ機能で指定した退会者アドレス帳の変更は各マイページ画面から変更が可能です。 ▼手順 ワークエリアへログイン後、左側メニュー「マイページ」をクリックする 退会アドレス帳を変更したいマイページ名をクリックする 退会者アドレス帳欄の「アドレス帳」から変更した...
注意:本記事はCuenote FC6.6.3以前のバージョンでご利用可能な機能についての説明です。 ※バージョンの確認方法はこちらです。 はい、マイページ機能の仮登録メールのURLには期限がございます。 URLの有効期限は7日間です。 Cuenote FCのマイページ機能では、登録フォームから登録を行うと、 「マイページ仮登録メール」でご案内するURLへのアクセスで登録処理が完了します。 なお、有...