管理者画面・管理者向け機能

以下の機能・操作からお選びください。

パスワード再発行方法を教えてください。

ログインが可能な管理者IDがある場合には、トップ画面から 設定≫管理者管理≫管理者一覧≫パスワード再設定をするユーザの右側の表示をクリック と進んで頂く事で 操作メニューの編集からパスワードの再設定が可能です。 管理者IDでの対応が難しい場合は、お手数ですがお問合せフォームより必要情報記載の上お問合せをお願いします。 ・パスワードの再発行を希望するログインURL ・ログインID

詳しく見る

管理者IDは追加できますか。

ログイン後、安否確認サービストップ画面から 設定≫管理者管理≫管理者追加 と進んで頂く事で追加が可能です。 管理者IDは20個まで設定が可能です。20個以上希望の場合にはお手数ですがお問合せフォームより必要情報記載の上お問合せをお願いします。

詳しく見る

管理画面への接続をIPアドレスで制限できますか。

安否確認サービスでは管理画面への接続IPを制限する事はできません。

詳しく見る

グループに階層をつけて登録する方法を教えてください。

グループに階層をつけて登録する設定方法をご案内します。 ▼手順 [グループ管理]>グループの追加から、第一階層となるグループを登録します。 次にグループの追加から、第二階層となるグループ名を入力し 親グループに第一階層で作成したグループ名を設定して登録します。 上記手順で階層を増やすごとに、作成済の親グループを設定し 登録いただくことで階層をつけることが可能です。

詳しく見る

テンプレートの選択項目はいくつまで登録できますか。

テンプレートの選択項目は質問は3つまで、選択肢は10個まで登録いただけます。

詳しく見る

[登録要請メール配信]と[マイページURL通知]の違いは何ですか。

[登録要請メール配信]と[マイページURL通知]は以下違いがあります。 ・登録要請メール配信 ユーザーにメインアドレスの登録を促すため配信するメールです。 ・マイページURL通知 ユーザーにマイページのURLやサインインIDを通知するメールです。

詳しく見る

緊急配信は登録通知先メールアドレスにもメールが配信されますか。

いいえ。緊急配信はメインアドレス・サブアドレスに配信されますので 登録通知先メールアドレスには配信されません。 登録通知先メールアドレスに配信するものは以下です。 ・登録要請メール ・マイページURL通知メール

詳しく見る

マイページURL通知メール内のURLに有効期限はありますか。

いいえ。 マイページURL通知メール内のURLはマイページのサインイン画面を開くURLとなりますので有効期限はありません。

詳しく見る

緊急配信の回答期限はいつまでですか。

緊急配信の回答期限は30日です。

詳しく見る

確認メールとは何ですか。

確認メールに回答することでユーザーのメインアドレス・サブアドレスが 有効であることを確認します。 確認メールを送信後、1週間を経過しても反応しなかったユーザーは、 緊急配信が送られなくなります。 設定→メール設定の「確認メール設定」→確認メール送信間隔で 送る/送らない、送る場合の送信間隔を設定できます。

詳しく見る