以下の機能・操作からお選びください。
配信関連
以下の機能・操作からお選びください。
SMS送信元番号についてご案内します。
いいえ。「050」や「010」の電話番号へは配信できません。 配信できる電話番号は「090」「080」「070」から始まる電話番号のみです。 アドレス帳へ登録することもできません。
ステータスが「編集中」になっている可能性があります。 予約した配信の編集画面を開いた際に、再度確定ボタンを押されていない場合、 「編集中」となり、配信予約時間が過ぎても配信は開始されません。 下記手順で、再度配信予約を行ってください。 ▼手順 Cuenote SMSにログインし、該当ワークエリアを選択します。 「一斉配信」メニューを選択し、該当の配信の▼をクリックします。 [編集]をクリックし、配...
SMS通数とは指定期間内の、メッセージの文字数を課金単位で割った数です。 課金単位の仕様はキャリアによって異なります。(SMS通数に対して課金が発生します) --DOCOMO 70文字までを1SMS通数としてカウントします。 70文字を超えた場合、66文字ごとに分割して配信されます。 --KDDI 70文字までを1SMS通数としてカウントします。 70文字を超えた場合、67文字ごとに分割して配信さ...
SMS通数について、分割される文字数は受信キャリアによって異なります。 <キャリア毎のSMS 通数> DOCOMO :70文字を超えている場合は、66文字ごとに分割して配信されます。 au :70文字を超えている場合は、67文字ごとに分割して配信されます。 Softbank :分割はされません。 ※分割された場合は、その分の通数課金が発生いたします。 ※1メッセージあたりの配信可能な文字数の上限は...
分割して送信された場合表示方法は受信端末側の仕様に依存しますが、 一般的な端末で受信された場合には、 SMS通数が何分割かされた文書であっても、1つの文書として表示がされます。
配信されるメッセージ内容が、各キャリアの指定された文字数を超過する場合には、総配信数よりもSMS通数が多くなります。 ・総配信数とは、指定期間内の宛先単位の総配信数です。 ・SMS通数とは指定期間内の、メッセージの文字数を課金単位で割った数です。 ※SMS通数についての説明はこちら
独自ドメインをご利用されておらず、共用ドメインの場合は、 クリックログを取得しない場合は24字、 取得する場合は26字になります。 <例> クリック取得無効 https://smsg.jp/XXXXXXXX クリック取得有効 https://smsg.jp/XXXXXXXXXX
下記原因が考えられます。 〇ご試用環境利用時 ・試用期間の場合、配信上限を超えている場合があります。 本契約開始日までお待ちいただくか、担当営業へお問い合わせください。 〇全環境共通 ・キャリアからの依頼で、該当電話番号への配信を止めている場合があります。 ※この場合、キャリアから許可があるまで解除することはできません。 ・配信除外リストに登録している場合はあります。配信除外リストを確認してくださ...
配信ログ・クリック計測ログは、1年間保存されます。 保存期間をすぎると、毎月1日0時に自動で削除されます。 ■1年後に削除されるデータ ・ 過去に配信したSMSの配信とログ ・ クリック計測のログ ・ IVRの発信ログ(※IVRはオプション機能です) なお、上記ログ以外のデータ (アドレス帳、 テンプレートなど) は、 デフォルトでは自動削除されません。 しかしアドレス帳と配信除外リストは、 ログ...
(更新日:2024/12/19) 「050」や「010」の電話番号へは配信できません。 配信できる電話番号は「090」「080」「070」「060」から始まる電話番号のみです。 アドレス帳へ登録することもできません。
(更新日:2024/12/19) SMS通数とは指定期間内の、メッセージの文字数を課金単位で割った数です。 課金単位の仕様はキャリアによって異なります。(SMS通数に対して課金が発生します) --DOCOMO 70文字までを1SMS通数としてカウントします。 70文字を超えた場合、66文字ごとに分割して配信されます。 --KDDI 70文字までを1SMS通数としてカウントします。 70文字を超えた...
SMS送信元番号についてご案内します。