メール配信

以下の機能・操作からお選びください。

宛先に複数アドレスを指定してメール送信することはできますか。

いいえ、メール送信(send_mail)で宛先(To)に設定できるアドレスは1件です。 複数アドレスを指定してメール送信することはできません。

全文表示

配信管理タブのキューの見方を教えてください。

キュー状況には、以下区分があり、それぞれ以下を意味します。 配信中 … 配信処理の並列実行数。 配信待ち … まだ一度も配信を試みていない通数。 (SMTP接続できない場合の通数含む) 再配信 … 一度配信を試み、後に再度配信を試みる通数。 (再送待ちの状態) 「配信中」は、実際に配信を行っている通数となります。 「配信待ち」、「再配信」は配信待機中であり、配信中の枠が空く、 または再配信間隔に設...

全文表示

特定の配信だけ停止できますか。

はい。 特定の配信だけ停止する場合は、Cuenote SR-Sに送信するメールに「X-SendGroup」ヘッダで グループ名を設定しておくことで、グループ管理が行えます。 グループを指定すると、特定のグループの配信を中断したり、グループ別に配信状況を確認できます。 また、配信ログにはグループ名が記録されます。

全文表示

エラーアドレスを登録できますか。

Cuenote SR-Sバージョン2.5.0以降からはAPIでの登録が可能となりました。 「add_error_count」コマンドで指定したメールアドレスのエラーカウントを「1」加算できます。 ※Cuenote SR-Sバージョンの確認方法はこちらからご確認ください。

全文表示

エラーアドレスの一括登録・一括削除はできますか。

いいえ、エラーアドレスの一括登録・一括削除できません。 登録削除共に、1件ずつ削除頂く必要がございます。

全文表示

期間を指定してログを取得できますか。

いいえ、期間を指定してログを取得することはできません。 各種ログの取得は「yyyymmddhh」で指定する1時間単位でのみ取得可能です。

全文表示